DIYの取り組み方に変化。「ポスト映え時代」で必要なDIY素材とは

2021.11.15 UP

近年話題にあがる「DIYブーム」は変化の傾向に。


イマドキDIYに見合うモノコトヒントはコレ。


233154340.jpg


DIYユーザーが多い、ポータルサイトの調査で、演出のためのDIYから、少しフォーカスがシフトしている様子が見られるというレポートがありました。


これまで、身近なアイテムを活用し、やや不便だった場所をスタイリッシュかつ使いやすくするのがDIYの実例でしたが、それが、より暮らしを楽しく傾向、また、もっとプロのような本格的なDIY工事がしたいと、いう意識向上の傾向に。


コロナ過で、おうち時間が増え、DIY=日曜大工の範疇を大きく超えました。


変化するDIY市場に、お答えするために、プロの立場だからこそできること。考えていきましょう。



ひと段落したDIY&伸びてるDIY


83508685.jpg



SNSで「見映える」だけを目的としたDIYは、暮らしの変化で落ち着いて、本当に自分が過ごすことに注力したDIYになっています。


そんな中で「ひと段落したDIY」「伸びているDIY」の傾向を見てみましょう。



「ひと段落したDIY」



  • すのこ

  • 塗料

  • 2×4材利用系


身近なものを使って、初心者でもそれなりに見映えがするDIYが、そろそろ下火に。演出するために、お部屋を変化させるという見せかたは、DIYの初心者には、はまりやすいものでした。


特に「塗料」は、市場の拡大で商品開発が盛んとなり、ニュアンスカラーがホームセンターを彩り、日本の塗料メーカーの市場を激変させたといわれています。


「伸びているDIY」



  • カスタマイズ収納系

  • フロア・床などの広い場所

  • アウトドア系(ベランダ含む)


じつは、DIYがすっかり浸透したという結果が表れています。


収納棚などを、最初から、カスタマイズできるように加工するのは、不要になったら別の使い方ができるという特徴があります。それとは真逆に、プロでなくては、できなかった、部屋の一番広い面。床・壁に関しては、そうそう変えることはないため、気合が必要です。


普通じゃ飽き足らなくなったDIY市場。DIYユーザーのやる気を満たすために求められているのは、プロの領域なのです。


ヤマチ厳選の、今のDIY市場にウケる資材BEST3


最も長い時間を過ごすんだから、殺風景では物足りない。一番家族が集まる場所だから家族のテンションが上がるようなアクセントウォール。それれだけでなく、掃除のしやすさや、子供が触って安心な素材も必要。DIY用だからといって、ただ「簡単」だけではない、満足感を満たす資材をご用意しました。


1)【剥がして貼るだけ 粘着剤付き Rapid floorラピッドフロア】


簡単なフロアタイルとして人気の粘着剤付きフロアタイル。裏の剥離紙を剥がしてペタッと貼るだけの楽楽施工。今のフロアの上からも貼れるという気軽さと、塩ビのため掃除がしやすいということもきれい好きには、意外とはまっています


SnapCrab_NoName_2021-11-4_18-2-35_No-00.png



2)【そのまま貼れるテープ付パネル StickPinePanel スティックパインパネル】


天然パイン木材を使用した、リアルな木目が特徴の壁用パネル材。両面テープ付きで、簡単に壁に貼れてしかも軽量。壁だけではなく、キッチンのカウンター裏や、テーブルトップとアイディア次第でひろがる使い勝手が良い感じです。


SnapCrab_NoName_2021-11-4_18-2-56_No-00.png


3)【日本初登場の、液体状の塗るタイプの壁紙材 SILKPLASTER シルクプラスター】


発売以来、多くのユーザーの間で話題のリキッドウオールペーパー<シルクプラスター>。子どもから大人までが、専用コテで簡単に塗り施工ができると好評。手に触れてもOKな安心天然素材なのも後押ししています


2021-11-4_18-3-35_No-00.png



あたらしいDIY市場で建築業界が取り組めること。


新築の住宅も、一部を自分で施工したいと未完成のまま引き渡すケースが増えていますし、



●DIY資材で、新規集客!


DIYユーザーは、住まいに対して意識が高い方ばかり。プロが教えるDIY教室は、熱心なファンが多い傾向です


●新築やリフォームは未完成のまま引き渡し!資材を提供して、あとはご自分で!スタイル


自分でやりたいけど全部は無理という方向けに一部「未完成」のままお渡しするのが最近のトレンドです



このように、今の流行を上手に集客や、手法に活かすことで、ユーザーへPRにつなげることできます。


変化をチャンスに!していきましょう!



----------------------------


【商品のお問合せ】


●サンプル請求、掛け率、納期、お見積りなどは、お問合せフォームからお問合せください。


ヤマチコーポレーション建材事業部 札幌本社/✆ 011-261-9911 東京支店/✆ 03ー5652-3681

お問い合わせフォーム

以下のフォームにお間違いのないようご入力の上、「確認」ボタンを押してください。

問い合わせ内容必須
会社名必須
役職・所属部署
お名前必須
フリガナ必須
郵便番号  郵便番号検索
※半角数字・ハイフン(-)ありでご入力ください。
ご住所必須
電話番号必須
FAX番号
メールアドレス必須
お問い合わせの
きっかけ必須

※お問い合わせのきっかけをご入力ください。
業種必須
※業種をご入力ください。
お問い合わせ内容

お問い合わせは、「個人情報について」をご確認の上、ご了承いただける方のみご利用ください。