【新商品情報】天然芝舗装材|GRASS FIX ECO+|グラスフィックスエコプラス |発表
2022.05.13 UP
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【INDEX】
1.オランダの天然芝専用保護材【グラスフィックスエコ】とは?
2.なぜ?グラスフイックスエコはいいの?
3.これで解消できる施主の悩みとは?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1. オランダの天然芝専用保護材【グラスフィックスエコ】とは?
「芝保護」と「日常の使いやすさ」の両立を目指し、
本体の内側は15mm厚のリング状に形成されています。
このリングの空間で芝生を保護しながら育て、ローンガードナーが
踏圧や擦れから芝生をしっかりガードしつつ歩きやすさを確保しています。
施工は簡単なワンタッチロック式。
剪定ばさみで本体の部分カットが自由にできるので、
カーブ面などの施工がしやすく大変便利です。
丈夫で柔軟性に優れ、しかもジョイント面に隙間を設けてあるので
寒暖の差によって生じる伸縮を吸収します。
実際にお客様からは、
「アスファルトは照り返しが強いから・・・というお客さんにも受け入れられました」
「外構デザインで他社と差別化できるようになりました!」
「サスティナブルな商材で建築物の提案の価値を高められた!」
とくに、これから来る暑い夏に実感いただける外構材として評価が高く、
機能性のデザインを両立し顧客に寄り添う提案幅が広がったと、お喜びいただけています。
2.なぜ?グラスフイックスエコはいいの?
グラスフイックスエコは、環境と公共事業への貢献度が高く、
またデザイン性も評価され、お庭のリフォームはもちろん。
地方自治体や高級ホテルからもご依頼でも利用が可能な商品です。
グラスフィックスの特徴は3つ
リサイクル高密度ポリエチレン(HDPE)から作られた
完全リサイクルの超サステナビリティの製品です。
ハニカム構造のオープンセルで強度を保ち、天然芝生の成長も促進させる機能性も抜群です。
特殊なハニカム構造により、製品自体の耐荷重が約170t/㎡まで耐えられ、
大型車両でも乗り入れ可能な優れた強度を誇ります。
ゴルフ場のカート乗入れなどの場合にも最適です。
滑り止めが付いたグラスフィックスエコ+同士を結合させる事により
安定した基盤にする事で不陸を防ぐ事ができます。
又、各シートに突起物がありシート自体ズレを防ぐことができます。
3.これで解消できる施主の悩みとは?
実際に、ご採用いただいた施工者の方は、
・都市緑地保全法に基づく、建築物敷地の緑化率のクリアにいつも悩んでいる。
・施主に芝生張りの希望をうけているが駐車やビニールプールの利用を考えると芝生がすぐにダメになるので施工方法に困っている。
・他社の芝保護材を利用しているが、突起があり、踏むと痛く安全なものを探している。
というお悩みを抱えていることが多かったのが、施主様から
「アスファルトは照り返しが強いから・・・というお客さんにも受け入れられました」
「外構デザインで他社と差別化できるようになりました!」
「サスティナブルな商材で建築物の提案の価値を高められた!」
といううれしいお声をいただく結果にいたっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とくに、これから来る暑い夏に実感いただける外構材として評価が高く、
機能性のデザインを両立し顧客に寄り添う提案幅が広がったと、お喜びいただけています。
ぜひ、貴社にも
「グラスフィックス」(天然芝用保護材)
による効果を是非、実際の目でお確かめ頂きたい考えております。
そこで、7月31日まで限定でカタログを
特別に無料進呈させていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
無料カタログ資料は、下記のお問合せフォームから、お申込みいただけます。30社限定です。
営業エリア:お電話でのお問合せはこちら
お問い合わせフォーム
以下のフォームにお間違いのないようご入力の上、「確認」ボタンを押してください。