【工務店様応援企画】12月|「家」を売る→「暮らし」売る にシフトチェンジしませんか?
2022.08.09 UP
解消が見えない資材高騰対策に
「家具」を売る事業をプラスしませんか?
すこし前から、「家」を建てるということは『箱』をつくるのではなく、家族の『ライフスタイル』を形作るものものだという理念が全国の建築会社様の間で提言されてきました。
そこで、具体的に、どんなことが必要なのか、わたしたちは建材屋の立場から、工務店事業で販売する「家具」について真剣に考えました。
わたしたちが考える工務店事業の家具販売の答えはこの3つです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・工務店が家具を扱うと、『暮らしデザイン』屋さんになることができる。
・『暮らしがよりイメージしやすいアイテム』紹介に家具を追加できる。
・変化するコロナ禍の資材仕入れに、悩みのない国内在庫家具を投入できる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つまり、家具は、家具やで売るだけではなく、
住空間を形作る工務店が販売してこそ、生きてくるのでは?
とわたしたちは、考えています
わたしたちは、日本国内に星の数ほどある『暮らし創造アイテム』の中から、これは!というインテリアメーカーをピックアップしています。
今回おすすめするの、今どきのデザインで、写真を見ただけで丸ごと売れるアイテムラインナップが揃っている メーカーです。
★ おすすめメーカー:関家具 ★
今、日本国内でもっとも注目されているファニチャー企業のひとつ。暮らしを豊かに、快適さや心地良さを感じる空間やライフスタイルを提案したいとの想いから、商品の企画・開発に力を注いでおり、多様なオリジナルブランドを展開しています。
現在、家具、什器などの21のブランドを展開 ブランド紹介はコチラ
変化させよう。
これからの工務店経営に『室内空間を丸ごと売る』取り組みを
2020年から、ステイホーム、リモートワーク、おうち時間、家族時間の充実と、世界中のライフスタイルに変化がありました。それは日本独自というより、地球上すべての人がこの新しい暮らしを少しずつ体験しようとしています。
この8月におすすめメーカー「関家具」が発信したばかりの新アイテムを、合わせてご紹介します。
アトランダムリビング シリーズ
です。
たとえば、これまで、「造作」で対応していたTVボード。木材の高騰で、提案のしづらさを感じていませんか?
家具メーカーでしたら、まるでノックダウン資材を仕入れるように、組み立てるだけの材料が手に入ります。
しかも在庫が豊富です。
暮らしに併せた、微妙なサイズの調整も可能なタイプです。
デスクユニットをベースにつくることも可能
テレワークが浸透した今、「書斎スペース」は、いまや定番となりました。
このユニットがあれば、設計図なしで、家具のカタログがあれば、そのまま提案できる、という優れもの。
みなさまの事業にきっとお役に立てる、家具ユニットの仕入れをご検討してみませんか?
カタログ送付をご希望の際は、この下のフォームからご連絡くださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【商品・サンプルのお問合せ】
●掛け率、納期、お見積りなどは、お問合せフォームからお問合せください。
急ぎの方はお電話でどうぞ
ヤマチコーポレーション建材事業部
東京支店/✆ 03-5652-3681
お問い合わせフォーム
以下のフォームにお間違いのないようご入力の上、「確認」ボタンを押してください。