★ワタシのおすすめ建材(vol.2)<駒匠>ダクトレス1種熱交換換気システム「HEATTECH FAN」
2021.10.01 UP
★おすすめ建材を紹介する営業スタッフ
株式会社ヤマチコーポレーション
北海道営業部門 営業Bチーム チームリーダー
山本 和 Yamamoto KazushiI 社員紹介はこちら
★おすすめ建材
<駒匠>ダクトレス1種熱交換換気システム「HEATTECH FAN」
----------------------------------
Q1.おすすめする理由をおしえてください
----------------------------------
「1種換気」「ダクトレス」「コスパ」
これがそろっているのは、この商品しか、いまのとことないからです。
----------------------------------
Q2.なぜ、今、おすすめなのか。
----------------------------------
換気システムは、3種から1種にシフトチェンジしています。
ZEH仕様にするには欠かせない1種ですが、
じつは、まだまだ導入に足踏みする工務店様が多いのが現状。
なぜかっていうとですね・・・
・設計上に手間がかかる
・価格が高い
・メンテナンスが難しい
ということが、なかなか解消できないからなんです。
でも、
・ダクトレス → ダクト施工が必要ないから、設計上の手間ナシで、フードが小さくてデザインの邪魔になりません!
・コスパ → 1種はダクト式がまだ主流ですが、これはダクトレスなのでその分コスト減に!
・メンテナンス → なんと、お施主様が、フィルターをご自分で洗って使える!
という、すべて解消される材料がそろっているんです。
いいと思いませんか?
----------------------------------
Q3.山本さんは、ヤマチ建材営業の中でも1種換気に精通していると聞いていますが・・・
----------------------------------
そんなことはないです笑
でも、一番1種換気を売っているのは、私です。
導入を悩んでいるお客様の悩みポイントを、把握して、それを解消できるよい商品を探せているからなんです。
この<駒匠>は、自社施工もやっていて、その経験値を生かして、自社開発している点がすごい。
その分、資料も綿密にそろっていて、説得性がある。しかも純国産。
北海道に拠点がなく、そのメーカーの情熱をつたえられられないのが残念ですが、
その分、わたしが、この商品の伝道師になっています笑。
----------------------------------
Q4.どんな工務店様にこの商品をおすすめしたいですか?
----------------------------------
「1種は、やりたいけど、高いから導入できないよ」と、価格で足踏みしている会社様ですね。
お得意先様に、千歳のさかい建築工房株式会社様がいらっしゃいますが、早々と導入いただいている工務店様です。
性能がいい家を、コストを抑えて。という意識が高い会社様で、おすすめしたときに、この価格帯にびっくりされた記憶があります。
----------------------------------
Q5.「この商品をつかってみたいな」という工務店様へ、最後のひと押しを!
北海道で1種換気は、吸気の際に排気と吸気の際に、ファンが凍ってしまうというトラブルもありますが、屋外フードが小さいので、その心配を回避できます。
それから、「いまさらながら1種換気にの知識が、なくって。。。」という皆様。
わたしも、わからない側から、勉強して知識を貯めてきたので、お役に立てる説明ができると思います社内セミナーもお任せください。そういうのも、得意です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★ヤマチコーポレーション建材事業部ミッション
『届けます。空間づくりのモノ、コト、ヒント。』
☟ 私たちの想いもご覧ください
https://www.yyy-yamachi.com/mission/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★営業スタッフ紹介 https://www.yyy-yamachi.com/staff/
★ヤマチコーポレーション建材事業部公式HP https://www.yyy-yamachi.com/
★わたしたちが発信する オリジナル建材ブランドMYKEの公式web https://www.yyy-yamachi.com/myke/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お問い合わせフォーム
以下のフォームにお間違いのないようご入力の上、「確認」ボタンを押してください。