★ワタシのおすすめ建材(vol.7)<TOYOTEX>シートフロア|Spice the LINEBONE |スパイス・ザ・ラインボーン|
2022.02.01 UP
★おすすめ建材を紹介する営業スタッフ
株式会社ヤマチコーポレーション
北海道営業部門 営業Bチーム
髙橋 優花 Takahashi Yuka 社員紹介はこちら
★おすすめ建材
<TOYOTEX>シートフロア|Spice the LINEBONE |
----------------------------------
Q1.おすすめする理由をおしえてください
----------------------------------
TOYOTEXのスパイス・ザ・ラインボーン は、人気があるけど、手間とコストで懸念されがちな「ヘリンボーン」の床が、
コスト減、施工楽で叶う、画期的なフロアです。
しかも、今、ご提案には欠かせない「抗ウィルス仕様」でカラーも一歩先をいくステキなラインナップ。
さらに、デザインも、「ヘリンボーン」から一歩先をゆく「パーケット」もプラス。あえてこの2デザインでリリースされているのがまたすごい!
「貼りやすくて」「価格もちょうどいい」「シートフロア」が、これ、
----------------------------------
Q2.なぜ、今、おすすめなのか。
----------------------------------
床材は、建材の中でも、変化と商品の移り変わりが多い商材。フロアは建材じゃなくて、家具やがクロスと同じように「インテリア」の部類。
それだけ、好みが多様化しているので、メーカーからも日々、いろんなデザインが発表されます。どれにするか迷う気持ちホントわかります。
そんななか、比較的根強い人気なのが「ヘリンボーン」スタイル。これは、フロアの貼り方になってきますよね。
こだわり層に人気だけれど、手間もかかるし、材料費もかかるイメージで、「お施主様の夢は叶えたいけど。。気が重いな・・・」というのが工務店様のお悩みどころ。
そんな、お悩みと人気をうけて開発されたのが、TOYOTEXのスパイス・ザ・ラインボーンなんです!
----------------------------------
Q3.髙橋さんが、インテリア系建材をおすすめする理由って?
----------------------------------
住宅で一番目につく床が、「こだわり系」だとやっぱり家全体のバランスが取れるなと感じているからです。
全体のおうち空間を考えるとき、一番広いところから決めていくといいのですが、
そうなると、「フロア選び」は一番先にきめたいところ。ここが決まると、自然に全体の印象も決まってきます。
----------------------------------
Q4.どんな工務店様にこの商品をおすすめしたいですか?
----------------------------------
こだわりがありながら、コスト面であきらめるのがつらい・・・というデザイン思考が強いの工務店様です!
ヤマチのお客様は、みなさん、デザインのこだわりがある方が多いんですが、デザインを突きつめると、ついついコスト増になります。
費用のかけどころ、コストを削減するところ、うまくバランスをとりたい案件のときは、ぜひご相談いただきたいです!
----------------------------------
Q5.「この商品をつかってみたいな」という工務店様へ、最後のひと押しを!
----------------------------------
このフロアで「無難じゃない仕上がり」が絶対期待できます。
おススメカラーは、アイボリー色の「オイスターホワイト」
実際によく出ているのはウォールナット系の色なんですが、わたしはこの色がおすすめ。
オイスターというだけで、イメージつきませんか?すこし濃いミルク色の牡蠣の色。クリーミィ―なホワイトです
ホワイト系の色は、アクセントが付けづらいという印象がありますが、ヘリンボーンが、床に表情を出してくれるので、
デザイン性が生まれます。わたしも個人的に好きです
Spice the LINEBONE |スパイス・ザ・ラインボーン|の紹介はこちらにも
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★ヤマチコーポレーション建材事業部ミッション
『届けます。空間づくりのモノ、コト、ヒント。』
☟ 私たちの想いもご覧ください
https://www.yyy-yamachi.com/mission/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★営業スタッフ紹介 https://www.yyy-yamachi.com/staff/
★ヤマチコーポレーション建材事業部公式HP https://www.yyy-yamachi.com/
★わたしたちが発信する オリジナル建材ブランドMYKEの公式web https://www.yyy-yamachi.com/myke/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お問い合わせフォーム
以下のフォームにお間違いのないようご入力の上、「確認」ボタンを押してください。